2016.09.10サイフォン考案の老舗をたずねて
2016.09.01おだやかに苦く
2016.08.10目には見えない香りを"纏う"
2016.07.20歴史あるビールに触れる
2016.07.01清々しい風
2016.06.22心のスペースを共有する音楽
2016.06.17思いを誰かとともにする音楽と香り
2016.05.19鮎が生み出す旨味と香り
2016.05.01ジャスミンティー
2016.04.20香りから再考する畳の文化
2016.03.24香りの向こうにある文化を知ること
2016.03.01はじめの桜
2016.02.25音と言葉に吹き込まれる息吹
2016.02.15プラムピンクの香り
2016.01.15ほろ苦く甘いカカオの話し
2015.12.15穏やかな稲藁の香りに包まれて
2015.12.01アンドロメダ銀河
2015.11.27居場所を与えてくれる音楽のかたち
2015.11.16種から育つ果実のはなし
2015.10.15100年続くワイナリーの香り